2013年07月25日

洗濯オバサン

夏は毎年の事ながら、洗濯物に追われる日々。

仕事仲間のかおるさんに
「洗濯物どうしてますか。」と聞いてみた。

やっぱり、私同様で一日に何箇所も廻る仕事。
尋常ではないらしい。
特にタオル類は半端ない!!と。

午前、午後、夜とTシャツにパンツに靴下・下着
タオルを含めて×3

これが毎日ですから。

我が家では全員がスポーツかかわりなので
娘も夫も同じようなものです。

夜中まで、そして朝も早よから
洗濯オバサンな日々です。  

Posted by フィットネス企画ver at 12:27Comments(0)

2013年07月24日

プチオフ7分



仕事先に向かうのにはちょっと早い。


昨夜は「ホントに帰る?」と念を押した息子の
言葉を背中に受けて、夕立紛いの雨のなか
娘と帰静。
夜中すぎまで二日ぶんの洗濯をして、ちょっと
あさはゆとり。仕事先に入るのは
早すぎては邪魔になる。

久しぶりのカフェオレ+シナモンシュガー。
  

Posted by フィットネス企画ver at 09:58Comments(0)

2013年07月23日

所沢の月


月はどこでも同じ。

はずなのに、違って見えるのはなぜだろう?

見ている私の気持ちが違うからだと気づいた夜。

またもや睡眠不足になってしまいそうな
というか、睡眠不足になった夜でした。

いまは既に電車のなかです。
  

Posted by フィットネス企画ver at 09:05Comments(0)

2013年07月22日

夏休みモード



お天気も何だか
スッキリしないし
一時間おきに
洗濯していたのが
堪えます。


午前中、二本仕事終わり
今電車に乗っています。


一時半から蒲原で仕事。


事故があったらしく、電車は間引き運転らしい。
  

Posted by フィットネス企画ver at 12:57Comments(0)

2013年07月22日

暑くなりそな…

参議院議員選挙が終わり、リョウシキノフとして
存在価値が発揮されうるのか疑問な結果と
なったのでは?と気になる朝、セミの合唱隊は
いつもの年より遅い登場を焦るようにはりきっています。

これから8月いっぱいまで娘のダンス公演サポート、
HAPPYdanceProject参加、劇団muses参加に関わる諸々に
追われていくのだろうと、ベランダの洗濯物に囲まれて、ふと思いました。
  

Posted by フィットネス企画ver at 06:47Comments(0)

2013年07月21日

迫る夕闇



日本平野外芸術公園。

来年2月、公演される戯曲「赤鬼」
県民劇団MUSESは、ほぼ役者が決まり立ち稽古に入っています。


次回は、来月に二回稽古あり。


それまでに、台詞がはいりますか。
今回はおばちゃん、長老、ジジイの三役いただきました。


がんばります!
  

Posted by フィットネス企画ver at 22:34Comments(0)

2013年07月20日

夢菜



美味しくて安全で栄養価が高く、天候に左右されない傷まない野菜。

そんな農業に取り組む人たちの努力の結晶。

甘味がありました。
  

Posted by フィットネス企画ver at 23:45Comments(0)

2013年07月19日

22時



いつもは消えているはずのあかり。
22時。
が、しかし今夜は煌々と。
いやいや、
いま正にいま消えました。

時報のようにはいかないということですね。
  

Posted by フィットネス企画ver at 22:06Comments(0)

2013年07月19日

あとどれだけ?



リハビリ専門のデイサービスで。

あとどのくらいで赤いトマトになるのかしら?
  

Posted by フィットネス企画ver at 17:05Comments(0)

2013年07月18日

青空に月



陽が傾き
街中にも微睡みの時への
誘いが始まる。

ただ、まだまだ
赤い灯青い灯は
これからの時間。


私は仕事佳境へ。
  

Posted by フィットネス企画ver at 18:32Comments(0)