2023年01月31日

北條寺




蝋梅で有名な北條義時の菩提寺。

もう、旬を過ぎてしまった。  

Posted by フィットネス企画ver at 13:06Comments(0)

2023年01月28日

追悼


もっちー、のりちゃん追悼イベント

オハコだった作品をそれぞれ一つずつ取り上げてみました。読んでくださったお二人、ありがとうございました。あの時、あの場面、あの息遣いを思い出しました。



  

Posted by フィットネス企画ver at 22:13Comments(0)

2023年01月25日

競争しちゃう?!




コーンと輪っか使って。

チーム2つに分けたけれど、どちらも同じ力くらいだから殆ど差がない。

楽しむためには自分のチームを応援しないとね。  

Posted by フィットネス企画ver at 19:45Comments(0)

2023年01月22日

運転再開して




駅には夜が突然やって来る。  

Posted by フィットネス企画ver at 17:07Comments(0)

2023年01月17日

あの日から28年

寒い朝、テレビからの映像は見るに堪えないものがありました。地震であり火事であり、ひしゃげた高速道路はプラモデルのようでした。

あの日から28年。まだ一歳だったS君も今年30歳になります。  

Posted by フィットネス企画ver at 12:26Comments(0)

2023年01月16日

富士山に雪がないのは





富士宮のひとが
「富士山に雪がないのは風で飛ばされてしまうからです」と。  

Posted by フィットネス企画ver at 15:21Comments(0)

2023年01月13日

夕暮れならココ




静岡市葵区東部生涯学習センター。

夕暮れならココ。

一年中いい風景です。  

Posted by フィットネス企画ver at 17:12Comments(0)

2023年01月06日

「再会は、光の前で」




バカラ。

この大きさと光の集まり方に圧倒された。  

Posted by フィットネス企画ver at 19:07Comments(0)

2023年01月06日




旅行に行きたいけど、なかなか。旅はできる。出張でも野暮用でも。電車駆使して。  

Posted by フィットネス企画ver at 15:57Comments(0)

2023年01月02日

今年はここ






実り多い一年にしたい。
iPhoneから送信  

Posted by フィットネス企画ver at 07:26Comments(0)