2012年02月29日
3月1日
り・めっさ一周年。
一年でいろんなことがありました。ちょうど
そういう年回りだったのでしょう。
慌てず騒がず、足元を固めながら進みたいと
思います。四月からは本格的に体操教室を
開催しながらイベントもこなしていきます。
お時間ありましたら遊びにいらしてください。
お花見、計画中です。
一年でいろんなことがありました。ちょうど
そういう年回りだったのでしょう。
慌てず騒がず、足元を固めながら進みたいと
思います。四月からは本格的に体操教室を
開催しながらイベントもこなしていきます。
お時間ありましたら遊びにいらしてください。
お花見、計画中です。
Posted by フィットネス企画ver at
23:52
│Comments(0)
2012年02月29日
積雪のため体操は中止。
伊豆修善寺桃太郎助産院に行く日でした。
家を出ようとしたその時、ピヨピヨピヨピヨ・・・
メールです。嫌ーな予感が的中し、
「今日はかなり積雪があり、妊婦さんも
家を出るのが大変になります。今日は
お休みしてください。」
あぁぁー、今日は仕事無しです。
午後は明日息子の卒業式で着物を着るため
美容院に一式を持って行くはずでしたが、
午前は丸々・・・。
お掃除、月末支払いの時間に充てることにします。
家を出ようとしたその時、ピヨピヨピヨピヨ・・・
メールです。嫌ーな予感が的中し、
「今日はかなり積雪があり、妊婦さんも
家を出るのが大変になります。今日は
お休みしてください。」
あぁぁー、今日は仕事無しです。
午後は明日息子の卒業式で着物を着るため
美容院に一式を持って行くはずでしたが、
午前は丸々・・・。
お掃除、月末支払いの時間に充てることにします。
Posted by フィットネス企画ver at
08:40
│Comments(0)
2012年02月29日
駐車場

日曜、祭日は大きな郵便局の時間外窓口は
意外に混んでいて、駐車場もままならない。
用事を済ませ駐車場に戻ると、外から車に
戻ったとおぼしき数人。この看板を眺めていたら
パトカーのサイレン。たった今でていった
左ハンドルが捕まっている。クックックッ。
ずるして、郵便局に用事と見せかけ、駐車するから
罰(ばち)が当たったんだ。って、罰が当たる。
は、古いかなぁ?もう死語かなぁ?
Posted by フィットネス企画ver at
00:08
│Comments(0)
2012年02月28日
富士山静岡空港
「マカオの夕べ」コンサート開催
日時:3月21日(水)18時開場、18時30分開演
場所:アクトシティ浜松中ホール
出演者:ウ・ファン、マリオネット 他
問合:マカオ観光局(03-5275-2537)
その他:入場無料
日時:3月21日(水)18時開場、18時30分開演
場所:アクトシティ浜松中ホール
出演者:ウ・ファン、マリオネット 他
問合:マカオ観光局(03-5275-2537)
その他:入場無料
Posted by フィットネス企画ver at
16:16
│Comments(0)
2012年02月28日
今日はお腹まわりスッキリ教室
今年度は来月一回になってしまいました。
月に一度、半年間の講座を市民に提供する
静岡市保健福祉センター。メタボリック
シンドロームを発症させない、未病のうちに
対策を立てるべく、企画された事業です。
半年、毎回顔を会わせると情が移り卒業される頃には
とても淋しい気持ちになります。いつも
卒業される方には「お元気で。」と。
次々に新しい出会いは生まれますが、一緒にやった
体操が、日常に根付いているかどうかは
定かではありません。が、どこかで何かしら
繋がって、あ、これっていつかやったことがある。
と、思い出してくれたらいいかな。と思って
お仕事させていただいています。モチロン
毎日実践してくださったら、うんと嬉しいですが。。。
Posted by フィットネス企画ver at
12:33
│Comments(0)
2012年02月27日
朗読を楽しみましょう
子育てママの応援クラブ「わかばくらぶ」と
「語りべたちクローバーの会」がコラボ。
来る3/26月曜日、駿河区「来てこ」302号室にて
19:30から【朗読を楽しみましょう】と題して
朗読体感会を開きます。
参加料は無料。
おおよそ45分程度のプログラムです。
お友達・お子様もご一緒にどうぞ。
楽しめる作品をご用意します。
ご自宅でお子様への読み聞かせには
必ず、プラスになります。
聞いて、損は無いと思います。
是非、お越しください。お待ちしています。
「語りべたちクローバーの会」がコラボ。
来る3/26月曜日、駿河区「来てこ」302号室にて
19:30から【朗読を楽しみましょう】と題して
朗読体感会を開きます。
参加料は無料。
おおよそ45分程度のプログラムです。
お友達・お子様もご一緒にどうぞ。
楽しめる作品をご用意します。
ご自宅でお子様への読み聞かせには
必ず、プラスになります。
聞いて、損は無いと思います。
是非、お越しください。お待ちしています。
Posted by フィットネス企画ver at
22:46
│Comments(0)
2012年02月27日
ポールウォーキング体験教室
3月11日 日曜日午前10時から
駿河区広野1丁目「広野北公園」周辺にて
ポールはお貸しします。
一緒に春を満喫しましょう。
Posted by フィットネス企画ver at
07:27
│Comments(0)
2012年02月26日
第ニ東名眺望ウォーキング

葵区桜峠付近。
ウォーキング参加者で溢れていました。
今日は葵区大河内の生涯学習交流館で
午前中に仕事でしたので、このウォーキングに
であいました。
Posted by フィットネス企画ver at
15:39
│Comments(0)
2012年02月25日
移転

清水文化センターはJR清水駅前に移転し、
静岡市清水文化会館「マリナート」として
生まれ変わります。今日は来年開催される
イベントのことで立ち寄りました。
Posted by フィットネス企画ver at
17:04
│Comments(0)
2012年02月25日
雨降り
明け方に若干の雷の音
春雷というのでしょうか
いつもは娘と夫が7時20分ころに登校・出勤。
けれど、今朝はすべての動きだしがのんびり
でも「許可」されています。
雨降りなのも手伝って、ぐずぐず。
のんびりスケジュール管理したり、メール見直し
したり。。。お舅さん・お姑さんと一緒だったら
こんな我儘は許されないだろうなと思いつつ、
トイレ掃除にとりかかります。
春雷というのでしょうか
いつもは娘と夫が7時20分ころに登校・出勤。
けれど、今朝はすべての動きだしがのんびり
でも「許可」されています。
雨降りなのも手伝って、ぐずぐず。
のんびりスケジュール管理したり、メール見直し
したり。。。お舅さん・お姑さんと一緒だったら
こんな我儘は許されないだろうなと思いつつ、
トイレ掃除にとりかかります。
Posted by フィットネス企画ver at
08:26
│Comments(0)