2012年01月31日
からだづくり

教室の時間前から、子供たちは思い思いに
遊んでいます。六年生は体育の授業で
バスケットボールをやっているらしく
激しく試合もどきをやっていましたが、低学年は
この通り。幼稚園児のころから教室に通っている
子供などは、ボール運動も上手になり、楽しみが
増しているようです。私も成長ぶりが
愉しみですよ。
Posted by フィットネス企画ver at
20:31
│Comments(0)
2012年01月31日
並木

草薙の介護施設に用事があり、帰りぎわに
県立美術館のアラウンドにハンドルを切りました。
夕方の並木通りも趣きがあり、散歩には
もってこいのロケーションだなと思いました。
Posted by フィットネス企画ver at
19:17
│Comments(0)
2012年01月30日
誰か鞄忘れましたよ!

伊豆箱根鉄道、忘れ物に気付いた男性が
電車から飛び出して、今降りた乗客に叫ぶ。
階段を降りようとしていたお婆ちゃんが振り返り
申し訳なさそうにヨタヨタと手を差し出す。
単線のため、下り電車を待ち合わせていた時間で
よかった!忘れ物のあった座席付近の乗客は
拍手がわくかと思えるほどの和やかさであった。
Posted by フィットネス企画ver at
12:33
│Comments(0)
2012年01月30日
歩いてゆくひと

おそらくお腹まわりからお尻にかけての
脂肪のつき具合から、産後のママかと。
仕事復帰を控えてシェイプアップか、体力づくり
歩き方自体も、ウェアーもそんなに年齢は
高くないとお見受けしました。
今週は節分。
もうじき春ですね。
Posted by フィットネス企画ver at
09:11
│Comments(0)
2012年01月29日
メガネを買いました

ずうっと買いたいと思いつつ、行けないでいました。
一番最近買ったメガネは三年前のもの、
その前のは八年前のもの、しかしそのどちらも
ツルが壊れ(踏まれた)使えない。コンタクトレンズを普段使用しているので
外したときが、非常に不便。というわけで
二十年くらい前のものが登場。視力があうはずも
無く、しかしメガネを買いにも行けず。。。
こんな日々にサヨナラしようと決意したのは
古いメガネでは、夜の運転がとてもとても怖い!
ことからでした。夕方、既に注文してあったメガネをとりにいき、
調整してもらいました。今夜は運転が楽です(^^)v
Posted by フィットネス企画ver at
20:16
│Comments(0)
2012年01月29日
2012年01月29日
パソコン
夫のパソコンが絶不調で、夫はそのことで
落ち着きがありません。
一番の「トモダチ」が、調子が悪いのですから
何だか毎日うっとうしく思っている様子。
今日はパソコンをなおしてもらいたいと
目論んでいたらしく「パソコンを運んで。」
と依頼されましたが、申し訳ないことに
私は韮山で朗読会。
ホント、次はいつならいいのか、
私に尋ねる元気が無くなっていたようでした。
ちょっとご機嫌とりみたいですが
「今日のクリーム煮は美味しくできているから。」
とだけ、声をかけました。
落ち着きがありません。
一番の「トモダチ」が、調子が悪いのですから
何だか毎日うっとうしく思っている様子。
今日はパソコンをなおしてもらいたいと
目論んでいたらしく「パソコンを運んで。」
と依頼されましたが、申し訳ないことに
私は韮山で朗読会。
ホント、次はいつならいいのか、
私に尋ねる元気が無くなっていたようでした。
ちょっとご機嫌とりみたいですが
「今日のクリーム煮は美味しくできているから。」
とだけ、声をかけました。
Posted by フィットネス企画ver at
08:02
│Comments(0)
2012年01月28日
30年ぶりの
夕方携帯電話が鳴りました。
およそ30年ぶり!子どもたちからの電話でした。
目を三角にして調査書を受け取った△くん、
お調子者の○くん、泣き虫の○美ちゃん、
教え子、みんなで集まろうということになり
たまプラーザで四十数名の同期会をしている
とのこと。先生も来てよ。って、昨日わかって
いたら何が何でも出かけたのに。
かわるがわる電話ぐちに出るこども、いやもう
いいい大人ですよね。声変わりしていなかった
あの子もおっさん声になっていました。
ホントに懐かしい。電話くれてうれしかった。
ありがとう。
あの頃、迷いなく教壇に立っていた頃を
昨日のことのように思い出すのは私のなかで
風化されていない証拠。
大人になった君たちとオバサンになった
先生が会いたいと言ったらどんな顔するかな?
30年なんだ。。。
かわるがわるの電話は私の胸をあったかに
してくれた。元気に「ぼく、わかりますか」
「体育苦手な○○です。」電話の向こうの
楽しさ、賑やかさが十分に伝わってきた。
2012年01月28日
記事
投稿しつづけて
今日もある場所で「続けることだよ」
という話に、とても勇気付けられました。
記事の中身は勿論大事ですが
UPしていくという気概は重要なのだと
諭されました。
とにかく日々。
感じたこと、やってみたこと、出会った人など
日記につけるくらい、いや、メモかもしれない。
けれど、その瞬間は二度とないのだからと
自分に言い聞かせることも。。。
今夜はちょこっと夜更かしです。
今日もある場所で「続けることだよ」
という話に、とても勇気付けられました。
記事の中身は勿論大事ですが
UPしていくという気概は重要なのだと
諭されました。
とにかく日々。
感じたこと、やってみたこと、出会った人など
日記につけるくらい、いや、メモかもしれない。
けれど、その瞬間は二度とないのだからと
自分に言い聞かせることも。。。
今夜はちょこっと夜更かしです。
Posted by フィットネス企画ver at
00:00
│Comments(0)
2012年01月27日
出願
コンビニでも受験料を納入できるようになり、
昼間銀行にいけない人には便利になりましたが、
ダイガクによって直接コンビニでOKなところと、
前もってインターネットで№取得が
義務付けられているところと色々なので、
アナログ人間にはなかなか試練です。
更にコンビニでも画面をみて
ちゃんと申し込みができているのか、
とても不安ですが、とりあえず大学名も確かだし、
支払いも済ませたから大丈夫だろうと
思い込むことにしています。
パソコンからのアクセスは、
中学生の娘に立ち会ってもらい、
何とか申し込み№を取得できました。
当の息子は、
私に並ぶくらいのアナログ。
だからといって、母親に任せず、
自分でトライしてみるべし。
支払いはおわったよ~。
昼間銀行にいけない人には便利になりましたが、
ダイガクによって直接コンビニでOKなところと、
前もってインターネットで№取得が
義務付けられているところと色々なので、
アナログ人間にはなかなか試練です。
更にコンビニでも画面をみて
ちゃんと申し込みができているのか、
とても不安ですが、とりあえず大学名も確かだし、
支払いも済ませたから大丈夫だろうと
思い込むことにしています。
パソコンからのアクセスは、
中学生の娘に立ち会ってもらい、
何とか申し込み№を取得できました。
当の息子は、
私に並ぶくらいのアナログ。
だからといって、母親に任せず、
自分でトライしてみるべし。
支払いはおわったよ~。
Posted by フィットネス企画ver at
23:59
│Comments(0)