2015年05月21日
2015年05月20日
sakari

花に囲まれた施設にいきました。
手芸をする入居者、花の手入れをする通所者。
職員となにか話ながらにこやか。
花がsakariに。
私も気分が柔らかになりました。
Posted by フィットネス企画ver at
17:16
│Comments(0)
2015年05月20日
パソコンテンプレート変更しました!
爽やかな風景が欲しくなりまして、テンプレート変更しました!
無料ブログのまま対応しておりますので、選べるものも限られておりますが、蒸し暑さしのぎになりましたならば幸いです。よろしくお願いいたします。
無料ブログのまま対応しておりますので、選べるものも限られておりますが、蒸し暑さしのぎになりましたならば幸いです。よろしくお願いいたします。
Posted by フィットネス企画ver at
05:36
│Comments(0)
2015年05月19日
来年は卒寿
地域の講座を担当させていただくようになって二十年以上。今日は何回も体操指導に伺わせていただいている場所に午前。
一番年長のお姉さんは、来年卒寿。しかし、頭はしっかりしていて、なかなか前向きな生き方。
こういうシニアになれたらいいな。のお手本です。
一番年長のお姉さんは、来年卒寿。しかし、頭はしっかりしていて、なかなか前向きな生き方。
こういうシニアになれたらいいな。のお手本です。
Posted by フィットネス企画ver at
12:21
│Comments(0)
2015年05月18日
雨音強くなりました
耳を澄ますと
強い雨音。
降ってきました。やはり。
春の運動会の学校では
やきもき(しずおか弁らしい)しますね。休みをとっても、その日に運動会がないと、やっぱり(^.^)b。
十年以上経っても、我が家の玄関口にはハチマキをしめた息子の横顔と、入場門に飾られていた娘の自画像が飾られています。
こどもは、いくつになっても親からすればこどもです。
強い雨音。
降ってきました。やはり。
春の運動会の学校では
やきもき(しずおか弁らしい)しますね。休みをとっても、その日に運動会がないと、やっぱり(^.^)b。
十年以上経っても、我が家の玄関口にはハチマキをしめた息子の横顔と、入場門に飾られていた娘の自画像が飾られています。
こどもは、いくつになっても親からすればこどもです。
Posted by フィットネス企画ver at
21:39
│Comments(0)
2015年05月18日
2015年05月16日
日本?

ビックリするほど日本ではない景色が、
静岡にもそこここに登場しています。
洋館、南国ビーチサイドのリゾート風
など、ま、日本てなんでもアリの国だから、(^.^)b。
結婚式場の話ですよ。
今は当たり前だけど、なんか(>_<)変。
不思議には思えませんか?
Posted by フィットネス企画ver at
22:40
│Comments(0)
2015年05月15日
2015年05月14日
見て!聞いて!食べて!楽しむ


新茶、とれたてしいたけ、手作りジャム、地元野菜のお漬け物、生ラーメンセット、しょうが餃子、用宗漁港直送釜揚げしらす、ゴマちりめん、特選ちりめん。
静岡市葵区唐瀬3-8-22
長坂銘茶園054-245-9827
Posted by フィットネス企画ver at
15:42
│Comments(0)
2015年05月13日
まゆみさんから

いただいたブックカバー。
役に立ちました(^_^)v
研修で買った一冊。
これで俄然読む気になります。
まゆみさん、ありがとう。
Posted by フィットネス企画ver at
23:42
│Comments(0)