2011年04月13日

花吹雪


風もやみ
ようやく静かになりました。

午後からの風は
如何ともしがたく、風情があるという表現は
全く当てはまらないほど、怖いくらいに
強い風でした。

花吹雪の中を
自転車で通る人たちは
こいでもこいでも進まないのに
諦めを感じたか、歩いて自転車をひいて
いました。それも、ひとりふたりではなく。

だいたい
こんなに強い風に花びらがのっかることが
これまで無かったわけですから
びっくりです。

ベランダも階段も
桜色になりました。
  

Posted by フィットネス企画ver at 21:57Comments(0)

2011年04月13日

たのむよ、パソコン!


パソコンが古いのか、私のおつむがとろいのか。。。

まあ、人は思い込みの生き物だから正しいと
信じ込んでいる節はあるけれど。どうも
この傾向は年々強くなるようです。
私にかぎってなのかしら?だとしたら、悲しい。
そうそう、出掛けになってパソコンがフリーズ。
私がご機嫌をそこねさせてしまったのでしょう。

ごめんね、パソコン。
  

Posted by フィットネス企画ver at 13:30Comments(0)

2011年04月13日

昨日の空・今日の空




昨日の続きが今日で
今日の続きが明日。

同じ空でも天気で違う。

私たちの心も同じかもしれない。

他人を見るとき
○○な人
と位置付けすると
自分の心が安泰だったりする。

実は誰もが自分のことで
自分がどう見られているかということで
精一杯なのだろう。

大人になったら大人なりの
思春期のガラス細工のような子どもたちには
それなりの振幅の幅があるはずなのに
大人は自分をものさしにしてしまう。

もしかしたら
子どもはもっと賢く
もっと繊細なのかもしれないのに。

昨日の空を基準にしたがる大人の心は
かたく、いつしか雨水をも吸い込まなくなる。

天の恵みを受け容れつつ
もう一度、お互いの心を推し量りながら
毎日を新たなページとして刻みたい。
  

Posted by フィットネス企画ver at 06:51Comments(0)