2011年05月20日

お色直し


明日には完成!
  

Posted by フィットネス企画ver at 09:24Comments(0)

2011年05月20日

生け垣3⇒駐車場



昨日はアスファルト工事。
あとは車止めとライン。
月曜日からは新しい区画です。
  

Posted by フィットネス企画ver at 07:51Comments(0)

2011年05月20日

5月20日

最近、時間がタイトです。
スケジュールがタイトなんですね。つまり。

一昨日、8時台の新幹線を利用して
修善寺へ仕事に行き
帰りがけに韮山時代劇場に立ち寄り
【韮山朗読会】を開催するための会場おさえを
して、すぐに新幹線で静岡に戻り
息子のPTA総会に間に合うはずだったのですが
気分が優れず、運転する気持ちが失せたので
実家の父にお願いして学校まで送ってもらいました。

更に帰りは息子の小学校から一緒のお友だちの
お父さんに家まで乗せて来てもらいました。

感謝感謝です。

ブログで息子の靴を盗まれてしまった話を
載せたと思いますが、学校用のローファーと
運動シューズだけでは普段が困るということで
家に送ってもらってから、そのあと息子と靴屋さんへ。
そして買い物をし、夕飯を済ませたらもう7時半。

朗読練習会のために「Re messa」を
開けなくてはなりません。
その上、駐車場整備中のため適当なところに
駐車できず、その勘案も何となく忙しさに
拍車をかけました。


そして昨日。
朝8時出発でないと仕事に
間に合わなかったので、気持ちも急いて。
更に午前の仕事の後、眼科に受診して
10:50から13:15までかかってしまい、
午後の13:30からの仕事に8分遅刻。

もちろん、遅刻の旨を電話しておいたのですが
受診に2時間かかったのはきつかった。。。

でも老視は歳相応、近視も一年前と変わらず。
ただ、ここのところ黄砂が頻繁に来てから
目やにがひどく、何となく体調が優れないことを
ドクターに伝え、診てもらったらやっぱり
アレルギー反応をおこしていると。
目薬をはじめ点鼻薬や一日一回でいいよという
アレルギーを抑えるチュアブルなどを処方してもらって
ひと安心。おかげで、今朝は鼻も目も楽になりました。

角膜の細胞数も問題なく
コンタクトレンズは、遠近両用と一日装用を
使い分けていく形で、今までどおり。

時間を自由に設定できるようで居て
実は依頼された仕事の時間が軸になって
割りと自営業ものんびりしていられないのが
実情です。(笑)



少し前から体操に来てくれている方が
ご自分のからだに不安を持っていて、お話した結果
私の旧知のドクター関わりの方にお願いをして
本日、東京の病院で受診していただくことになりました。
専門医ですし、リハビリについても綿密。
過去、この分野の不安をお持ちの方を数名ご紹介
しておりますが、皆様、ご自分の生活の中で上手に
つきあっていくようになさっています。
今日もぜひ、からだもお気持ちも楽になって
ご帰宅なさっていただきたいと思います。
  

Posted by フィットネス企画ver at 07:43Comments(0)