2012年02月09日
時間をお金で買う
モータリゼーションの発達は何だったのか
と考えてしまった息子の帰りを待つ夜。
帰る
と連絡があって一時間そこそこで東京から
静岡に戻れるという現実に、そして寒いのは
可愛そうだと娘の塾通いの送迎を10分足らずで
こなしてしまえる便利さに、私たちは
消費と引き替えに時間の豊かさを手に入れている
とふと思いました。消エネ対策をと一方では
言いつつある面では利便性を求めている。
なぜか一昔前に流行った
「痩せたーい デモ 食べたーい!!」
のキャッチコピーを思い出してしまった。
近代化
追い付き追い越せ
先進諸国入り
そんな時代の流れを彷彿とさせた映画が
あったことを思い出した。今は三作目を
上映中だ。急に、映画館に行きたくなった。
時間をお金で買う時代の始まりからを
描いている作品だと私は思っている。
娘に付き合ってもらって観にいこうか、
来月は公立校入試本番がある。誘うのは
ちょっと親らしく無いかもしれない。
などと朝食の準備をしながら一人考える。
と考えてしまった息子の帰りを待つ夜。
帰る
と連絡があって一時間そこそこで東京から
静岡に戻れるという現実に、そして寒いのは
可愛そうだと娘の塾通いの送迎を10分足らずで
こなしてしまえる便利さに、私たちは
消費と引き替えに時間の豊かさを手に入れている
とふと思いました。消エネ対策をと一方では
言いつつある面では利便性を求めている。
なぜか一昔前に流行った
「痩せたーい デモ 食べたーい!!」
のキャッチコピーを思い出してしまった。
近代化
追い付き追い越せ
先進諸国入り
そんな時代の流れを彷彿とさせた映画が
あったことを思い出した。今は三作目を
上映中だ。急に、映画館に行きたくなった。
時間をお金で買う時代の始まりからを
描いている作品だと私は思っている。
娘に付き合ってもらって観にいこうか、
来月は公立校入試本番がある。誘うのは
ちょっと親らしく無いかもしれない。
などと朝食の準備をしながら一人考える。
Posted by フィットネス企画ver at
06:10
│Comments(0)