2013年08月04日
記事はどこから?
よく「ブログみているよ」という方から励ましのお言葉を
いただきますが必ず「記事はどうしてもってくるの」と
聞かれます。どうお答えするか悩みますが、そのとき
書きたいと浮かんだことを書いています。としか
言いようが無いので。。。
1700記事を超えて、何とか続けていこうとする自分に
向き合う毎日です。娘がヘタクソでも続けているお稽古や
大人の仲間入りをするために、一人親元はなれて失敗や
励ましの渦の中テンパっている息子を思うと、また
コミュニケーションを上手にとれないながらも、自分の
可能性を探る夫の姿も、自分にとっては“支え”に
なっているのだと思うと、毎日続けられるささやかな
ことを自分に課してもいいのじゃないかと。
だから、立派な文章でなくても自分の感覚のままに
綴っていこうと思っています。ブログ・・・ですから。
いただきますが必ず「記事はどうしてもってくるの」と
聞かれます。どうお答えするか悩みますが、そのとき
書きたいと浮かんだことを書いています。としか
言いようが無いので。。。
1700記事を超えて、何とか続けていこうとする自分に
向き合う毎日です。娘がヘタクソでも続けているお稽古や
大人の仲間入りをするために、一人親元はなれて失敗や
励ましの渦の中テンパっている息子を思うと、また
コミュニケーションを上手にとれないながらも、自分の
可能性を探る夫の姿も、自分にとっては“支え”に
なっているのだと思うと、毎日続けられるささやかな
ことを自分に課してもいいのじゃないかと。
だから、立派な文章でなくても自分の感覚のままに
綴っていこうと思っています。ブログ・・・ですから。
Posted by フィットネス企画ver at
08:18
│Comments(0)