2011年09月26日

第2回ポールウォーキング教室

雨になりましたが東名高速のガード下で
教室は開催されました。

今日は杖をついて普段歩いている方。

教室が終わったとき
「なんだか姿勢も良くなりそうだし、
歩くのが楽しくなりそうです。」
そんな感想をくださいました。

次回日程はまた、このブログでお知らせします。

風を感じて、ウォーキングポールと一緒に
秋の空の下歩いてみませんか。

気持ちいいですよ。  

Posted by フィットネス企画ver at 14:50Comments(0)

2011年09月26日

狩野川台風

今日、9/26は狩野川台風と後に名づけられたほど
甚大な被害を静岡県東部地域にもたらした
自然災害があった日です。

そして、今日は夫の誕生日。

数年前、夫は縁があって
この狩野川台風で被害にあった地域に
仕事で一年間居ましたが、
今思えば、本人には背負い込めないほどの
様々な人の思いがその地域に今もあって
自分の誕生日と重なってしまったことは
既に彼には重荷だったのかもしれなかった。。。
そんな風に思うのです。

とにかく我慢して一年間は居てもらいましたが、
その場所での体験・経験は「自分にはムリかもしれない」
という概念を植え付けられてしまったのかと
少し、心配はしています。

それにしても皮肉なことに
夫がその職場を離れてすぐに
ご縁があって、私はその地域に仕事に行っています。
初めは月に一回でしたが
今ではつきに二回。しかも、朗読の会も
開催する段取りになりました。


夫がその地域で我慢し切れなかった分を
神様が私に「使命」を下さったように感じて
とにかく、自分のできる限りを発揮したいと
考えています。


【お知らせ】

10月6日 木曜日 午後2時から
伊豆箱根鉄道・韮山駅前「ひよしや」さんで

「読んでみよう朗読」会を開催します。
連絡・資料費一回200円とお店でワンドリンクの
ご注文をお願いします。

こちらで、資料も用意しますが
読んでみたい作品がありましたら
ご持参ください。

直接会場へどうぞ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

狩野川の橋をわたるたびに
らんだなお作「狩野川のシロ」を
思い出します。

当時を知る人も他界される方が増え、
そのときの状況は徐々に忘れられつつありますが
最近の台風でも災害対策が生かされない例が
多く見受けられます。

自然と共存しながら
天災を人災にしないための工夫が
今、求められているのかもしれません。  

Posted by フィットネス企画ver at 08:34Comments(0)