2013年09月15日
四人に一人が高齢者
「台風十八号が接近しています。
十分に注意してください。」
町内の放送が入りました。
四人に一人が高齢者の時代となりました。
実家では敬老の日のお祝いを三人が
受け取りました。
支える人が、益々すくなくなっていくのかと
思うと町内の注意警戒放送に、対応しきれる
家庭がどの位あるのだろうと、心配になります。
働ける、元気な世代が更にがんばらなくては
ならない時代となりました。
十分に注意してください。」
町内の放送が入りました。
四人に一人が高齢者の時代となりました。
実家では敬老の日のお祝いを三人が
受け取りました。
支える人が、益々すくなくなっていくのかと
思うと町内の注意警戒放送に、対応しきれる
家庭がどの位あるのだろうと、心配になります。
働ける、元気な世代が更にがんばらなくては
ならない時代となりました。
Posted by フィットネス企画ver at
22:39
│Comments(0)
2013年09月15日
9/15は要注意日
9/15と限定するわけではありませんが
この日辺りは毎年夏の疲れが出る頃で
割に堪える日々を毎年、送っているように
思います。
9月が終わり、逆に10月にはいってしまうと
からだも涼しさへと慣れてきて安定するのですが
台風の心配もあり、9月は落ち着きません。
では、この夏の疲れをどうしているかといいますと
できるだけしっかり食べて、横になれるときは
ゴロンとしている・・・という状況です。
マラソンやトライアスロンやバレーボールを競技者と
してやっているときには、神経質に食事の内容・
睡眠時間・からだの管理など気にしていましたが、
今は自然のままに。その年齢相応だと思いますが
自分の状態を観察しながら、ぼちぼちと
過ごしている感じです。
あと半月を少しペース配分工夫して乗り切り
秋本番に備えたいと思います。
この日辺りは毎年夏の疲れが出る頃で
割に堪える日々を毎年、送っているように
思います。
9月が終わり、逆に10月にはいってしまうと
からだも涼しさへと慣れてきて安定するのですが
台風の心配もあり、9月は落ち着きません。
では、この夏の疲れをどうしているかといいますと
できるだけしっかり食べて、横になれるときは
ゴロンとしている・・・という状況です。
マラソンやトライアスロンやバレーボールを競技者と
してやっているときには、神経質に食事の内容・
睡眠時間・からだの管理など気にしていましたが、
今は自然のままに。その年齢相応だと思いますが
自分の状態を観察しながら、ぼちぼちと
過ごしている感じです。
あと半月を少しペース配分工夫して乗り切り
秋本番に備えたいと思います。
Posted by フィットネス企画ver at
08:21
│Comments(0)