2013年09月23日
エンターテイメント
娘につきあってジャニーズのドリボを観てきました。
DREAM BOY -JET-
私の世代には懐かしい、マッチこと近藤真彦さん
宝塚出身の鳳蘭さんを助っ人にむかえた
帝国劇場での舞台でした。
舞台全面をスクリーンとしてCGを駆使、
またセリや天井ライトあたりの通路まで
客席通路をも舞台として使う。フライングあり、
ワイヤー利用での天井歩きもあり、
さながら富士スピードウェーに居るような錯覚を
覚えるような舞台セットに転換の早い大道具
全てが寸分の狂いもなく計算し尽くされた
エンターテイメントでした。
自分達の舞台では、こんな風にはいかない。
質が違うからこそ楽しんでもらい方も違う。
違いの良さを探していきたいこれからになりました。
DREAM BOY -JET-
私の世代には懐かしい、マッチこと近藤真彦さん
宝塚出身の鳳蘭さんを助っ人にむかえた
帝国劇場での舞台でした。
舞台全面をスクリーンとしてCGを駆使、
またセリや天井ライトあたりの通路まで
客席通路をも舞台として使う。フライングあり、
ワイヤー利用での天井歩きもあり、
さながら富士スピードウェーに居るような錯覚を
覚えるような舞台セットに転換の早い大道具
全てが寸分の狂いもなく計算し尽くされた
エンターテイメントでした。
自分達の舞台では、こんな風にはいかない。
質が違うからこそ楽しんでもらい方も違う。
違いの良さを探していきたいこれからになりました。
Posted by フィットネス企画ver at
06:35
│Comments(0)